どうもmaru3です。
目次
2018年4月30日のGWにネモフィラで有名な茨城県にある「国立ひたち海浜公園」とドッグカフェ「シュナカフェ」に行ってきました!
事前情報では渋滞が酷いとに事から早朝出発を試みるも寝坊!
結局10時頃に到着となりました。

以外と凄い渋滞はありませんでしたが、2つ渋滞のポイントがありました。
一つ目は途中の常磐自動車道の「友部JCT」が少し渋滞していました。
そしてひたち海浜公園インター出口が凄く渋滞していました。
ただインターでは降りようとせずに、そもまま直進し、下記の迂回ルートを通ればスイスイで西口駐車場隣の臨時駐車場に行けますよ!
臨時駐車場は西口駐車場の隣になってます。みはらしの丘からは少し歩きますが、そこまで気になる距離じゃありません。
駐車料は500円です。


西口駐車場はだいぶ混んでました。
ひたち海浜公園へ!


入るとすぐにパンフレットが置いてあります。

着いた~そんな混んでなかったけど…w
公園内はネモフィラの他にチューリップなんかもキレイで有名みたいですが、もう時期外れかなぁ~



いよいよ「みはらしの丘」へ!


感想「う~ん、キレイだけど…ちょっと終わりかけ?」
遠目にはキレイに見えなくもないんですが、今年は暖かかったためピークが早くきたみたいですね。4月30日時点で少し緑がかってました。だから思ったより空いてたのかな?
近くにでみるとこんな感じ

ピークは一面が水色でもっとキレイみたいです!
でもフランちゃんか満足そうにしてたので、こちらも楽しくお散歩できました!

お散歩も終わったのでランチを食べに「シュナカフェ」へ!
シュナカフェはこちら!
シュナカフェは茨城県水戸市にあるドッグラン併設のカフェです。
ひたち海浜公園からは高速を使って30分位です。12時頃に公園を出発して渋滞には捕まりませんでしたよ~

こちらがシュナカフェ!オサレな臭いがプンプンするぜぇ~

中に入るとオーナーさんの趣味でしょうか?スーパーカー関連の物がちらほらと…
フランちゃんもフェラーリに乗ってみたり…

店内は床にリードが準備してあったりまさにドッグカフェ!
落ち着いた雰囲気も◎

ご飯は
僕が頼んだのがBBQプレート!

嫁さんは本日のランチ(生姜焼きプレート)を注文しました。

味はまぁ普通…かな?
ただこちらは、こちらで注文し会計をするとドッグランを無料で使わせてくれます!
ドッグランは天然芝でキレイに整っており、大型犬と小型犬も分かれているの安心して利用できますよ。
フランちゃんもドッグランで新しいお友達を作ろうと頑張ってました。


フランちゃんは犬コミュ症のため、犬より人間と遊んでいる方が好きなので、ほとんどボールかじって終わってましたけどね…w
GWのひたち海浜公園の周辺施設になると混雑しそうですが、こちらまで出てくれば道も空いてますし、ゆっくりと過ごせてとても良かったです!
ペット可の周辺施設をお探しの方は、候補の一つにでも入れてみてくださいな!